• ブログTOP
  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • VR
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • SEO
  • SNS
  • その他
  • お問い合わせ

ALAKI株式会社

COZIKEEいつまでも使えるTech情報発信ブログ

Twitter公式アクセス解析の使い方

2014年9月5日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、ディレクターの大橋です。

個人的に首をなが~くして待ち望んでいた、Twitterの公式アクセス解析ツールが8月28日から全ユーザーに提供が開始されました。

これまでは一部の広告主や企業、一部の著名人など認証済みユーザーを中心に限定的に提供されてきましたが、これでようやく使えるようになります。

早速そのアクセス解析で何ができるのか?をご紹介したいと思います。

Twitterアクセス解析の使い方

この記事の目次

  • 1 管理画面へのログイン方法
  • 2 ツイートアクティビティ
  • 3 フォロワー
  • 4 Twitterカード
  • 5 まとめ

管理画面へのログイン方法

Twitterのアクセス解析へのログイン方法は簡単です。

以下のURLの○○○○○○のところに、ユーザー名を入力してアクセスするだけです。
https://analytics.twitter.com/user/○○○○○○○/tweets

下記のような画面が表示されたらアクセス成功です!

Twitterアクセス解析管理画面

管理画面は主に、

①ツイートアクティビティ
②フォロワー
③Twitterカード

の3つに分かれています。

では早速見ていきましょう!!

ツイートアクティビティ

ツイートアクティビティでは、過去1ヵ月ぶんのツイート単位でのインプレッション、エンゲージメント、エンゲージメント率などを見ることができます。

ツイートアクティビティの管理画面

インプレッション

ユーザーが、Twitterでツイートを見た回数。

エンゲージメント

ユーザーがツイートに反応した合計回数。ここでの反応とは、クリック、リツイート、返信、フォロー、お気に入り登録のことをいいます。

エンゲージメント率

エンゲージメント(クリック、リツイート、返信、フォロー、お気に入り登録)の数を、インプレッションの合計数で割って算出される。

これにより、ツイートに対するユーザーの反応が一目瞭然ですので、どのような内容のツイートがフォロワーに喜ばれるのか?がわかりますね。

フォロワー

ここでは、フォロワー数増加の推移、フォロワーの興味分野、フォロワーの性別などを見ることができます。

フォロワー管理画面

これにより自分のアカウントのフォロワーの属性をより詳細に分析することができます。

Twitterカード

Twitterカードを設定している場合、URLのクリック数などを見ることができます。

Twiiterカード管理画面

URLのクリックについては、

○時系列変化
○カードタイプ
○リンク
○トップアカウント
○ツイート
○ソース

の6つの項目で詳しく見ることができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

アクセス解析は非常に優れたマーケティングツールなのですが、数字を見て「へ~、なるほど」で終わらせていては意味がありません。

数字をもとに、改善案を考え、実行することが重要なのです。

個人的にはTwitterはマーケティングとしても非常に使えるツールだと思っているので、ぜひこのアクセス解析を駆使してTwitterマーケティングを楽しみましょう!

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

You may also like...

  • LINE@で友だちを集める4つの方法 0

    LINE@で友だちを集める4つの方法基本編

    12 9月, 2014

  • ソーシャルメディアで成果を出すために心がけなければならないたったひとつのこと 0

    ソーシャルメディアで成果を出すために心がけなければならないたったひとつのこと

    22 7月, 2014

  • LINE@ 0

    LINE@キーワード応答メッセージの設定~活用方法マニュアル

    8 8月, 2014

  • Next story LINE@で友だちを集める4つの方法基本編
  • Previous story 知っておきたいWEBデザインの3つの基本セオリー

弊社サービス

MONJI+ MUGHEN ALAKI クラウド型受発注システム さよなら過去のAR。WebARがイベント集客に革命を起こします。

運営会社

ALAKI株式会社 ALAKI株式会社採用サイト

人気の記事

  • alaki1462_A_businessman_who_works_logically_1da80a2e-c297-4911-bdd6-feba0ebf1357

    仕事術

    【書籍要約】数学的な仕事術大全

    4 11月, 2024

  • fv-main-img-min

    空間コンピューティング

    世界初!「空間コンピューティング」を専用端末不要、スマホのWebブラウザのみで実現する『Web XR Site』を公開しました

    22 6月, 2023

  • Virtual reality players isometric vector illustration. VR UI and navigation. Futuristic digital technology. Virtual screen. Mixed reality 3d concept. Person in VR headset. Web banner idea

    AR

    Appleから新世代MRグラス「Vision Pro」の登場 – デジタルと現実世界が融合する新時代へ

    6 6月, 2023

  • AWE

    未分類

    ARアプリ『MUGHEN』が世界最大のAR/VRアワード「AWE」のファイナリストに選出されました!

    26 5月, 2023

  • python-logo-master-v3-TM

    pyhotn / 業務効率化

    「SwinIR」で高画質化した画像を pythonを使用して一括で元のサイズに戻す方法

    2 2月, 2023

カテゴリー

  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • BtoB
  • CMS
  • Git
  • Google AdWords
  • gulp
  • Javascript
  • Laravel
  • Photoshop
  • Pug
  • pyhotn
  • Sass
  • SEO
  • SNS
  • Twitter広告
  • VR
  • Web3.0
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • YouTube
  • コーディング
  • システム開発
  • スマートフォンサイト
  • セキュリティ
  • セミナー
  • その他
  • ツール
  • デザイン
  • ベトナムレポート
  • 仕事術
  • 未分類
  • 業務効率化
  • 空間コンピューティング
  • 色

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2013年10月
  • 2013年9月

Facebook

お問い合わせ

お問い合わせ

人気の記事

  • 【書籍要約】数学的な仕事術大全
  • 世界初!「空間コンピューティング」を専用端末不要、スマホのWebブラウザのみで実現する『Web XR Site』を公開しました
  • Appleから新世代MRグラス「Vision Pro」の登場 – デジタルと現実世界が融合する新時代へ
  • ARアプリ『MUGHEN』が世界最大のAR/VRアワード「AWE」のファイナリストに選出されました!
  • 「SwinIR」で高画質化した画像を pythonを使用して一括で元のサイズに戻す方法

カテゴリー

  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • BtoB
  • CMS
  • Git
  • Google AdWords
  • gulp
  • Javascript
  • Laravel
  • Photoshop
  • Pug
  • pyhotn
  • Sass
  • SEO
  • SNS
  • Twitter広告
  • VR
  • Web3.0
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • YouTube
  • コーディング
  • システム開発
  • スマートフォンサイト
  • セキュリティ
  • セミナー
  • その他
  • ツール
  • デザイン
  • ベトナムレポート
  • 仕事術
  • 未分類
  • 業務効率化
  • 空間コンピューティング
  • 色

検索

ALAKI株式会社 © 2025. All Rights Reserved.