• ブログTOP
  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • VR
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • SEO
  • SNS
  • その他
  • お問い合わせ

ALAKI株式会社

COZIKEEいつまでも使えるTech情報発信ブログ

Category: SEO

57520c888e69e9c333ba30b67fcc0f79_m

SEO / システム開発

15 12月, 2017

「gzip圧縮」でWebサイトを高速化しよう!【mod_rewrite編】

こんにちは、Webプログラマの篠田です。

大阪では寒い日が続いています。

個人的に、夏の暑さも堪えますが、冬の寒さも苦手な典型的もやしっ子は、こたつに入りながら春の来るのを待ちたい気持ちです。

前回「『gzip圧縮』でWebサイトを高速化しよう!【mod_deflate編】
」では、「mod_deflate」を利用した「gzip圧縮」方法をご紹介しました。

今回は、サーバー負荷を軽減して「gzip圧縮」を行う方法「mod_rewrite」をご紹介します。

続きを読む

57520c888e69e9c333ba30b67fcc0f79_m

SEO / WEBサイト

1 12月, 2017

「gzip圧縮」でWebサイトを高速化しよう!【mod_deflate編】

こんにちは、Webプログラマの篠田です。

今日から12月となり、2017年も残すところあと僅かとなりましたね。

先月には、新しい自社サービス「KUKUL(ククル)」を無事リリースしましたが、12月もALAKIとして更に攻めていけるよう頑張っていきます!

今回は、SEOやWebサイトの表示速度にも影響する「gzip圧縮(mod_deflate)」について、設定方法などをまとめていきます。

続きを読む

SEO対策には欠かせない!Googleキーワードプランナーの使い方

SEO

18 12月, 2015

Googleキーワードプランナーの使い方を学んでSEO対策に役立てよう!

こんにちは、ディレクターの大橋です。

早速ですが、皆さんはブログを書く時、Webサイトのコンテンツを作成する時、キーワードを意識したことはありますか?

キーワードを意識することで、SEOの効果は大きく変わってきます。

そんな時にオススメなのが、Googleが無料で提供している「キーワードプランナー」です。

キーワードプランナーを使えば、どんなキーワードがどれぐらい検索されているのかが簡単にわかります。

既に使ったことがあるという方も多いと思いますが、私なりのキーワードプランナーの使い方をご紹介したいと思います。

続きを読む

SEOの観点から考える、サブドメインとサブディレクトリ

SEO

25 9月, 2015

SEOの観点から考える、サブドメインとサブディレクトリ

Webサイトを制作する際、「サブドメイン」にするか「サブディレクトリ」にするかを迷われた経験はありませんか?

今回は、「サブドメイン」と「サブディレクトリ」の仕組みから、SEOの観点からはどちらがメリットがあるのかを、弊社の経験からご説明します。

続きを読む

YouTubeSEO 0

SEO

14 11月, 2014

YouTubeSEOの抑えておきたい3つのポイント!

こんにちは、ディレクターの大橋です。

「これからのマーケティングに動画は必須」と聞いて、YouTubeのチャンネルを開設した。それから一生懸命動画を作成してアップしたものの、まったく成果が出ない。そんな声を最近よく耳にします。

確かにスマートフォンの普及に伴い、マーケティング手法として動画を活用することはとても有効になってきています。でもチャンネルを作って動画をアップするだけで成果が出る程甘くないのも事実。

動画マーケティングにはさまざまなノウハウが必要になるのですが、今日は一番基本的なYouTubeSEO(YouTubeで動画を見つけてもらう)についてご紹介します。

とても基本的なことですが、以外とおろそかにされている方が多いポイントですので、ぜひ参考にしてください。

続きを読む

コンテンツの作り方 0

SEO

3 10月, 2014

コンテンツマーケティングに役立つ、コンテンツの作り方3つのポイント

こんばんは、ディレクターの大橋です。

ホームページ制作会社から、「SEOのためにコンテンツをたくさん作ってください」と言われたものの、コンテンツなんてどうやって作ればいいのかわからない・・・という方はいらっしゃいませんか?

そんな方のために、コンテンツを作る際に意識したい、3つのポイントをご紹介します。

続きを読む

タイトル・ディスクリプションを改善して、検索結果のクリック率を上げる方法 0

SEO

26 9月, 2014

タイトル・ディスクリプションを改善して、検索結果のクリック率を上げる方法

こんにちは、ディレクターの大橋です。

SEO対策が必要だと聞き、キーワードを見直したりコンテンツを追加したりしたが、思うようにアクセスが伸びないとお悩みの方もおられるのではないでしょうか?

もしかすると、それは検索結果のクリック率の低さが原因かもしれません。キーワードを練りに練って一生懸命コンテンツを作っても、ユーザーがアクセスしてくれなければ意味がありません。

そこで今回は、検索結果におけるクリック率の改善方法をご紹介したいと思います。

続きを読む

"" 0

SEO

22 8月, 2014

Google検索におけるワンボックス表示についての見解と対策方法

こんにちは、ディレクターの大橋です。
少し暑さがましになったかと思いきや、また真夏のような暑さが戻ってきて若干バテ気味です。。。
体調には気を付けて頑張ってまいりましょう。

さて、今回は、先月の頭頃からGoogleの検索結果にて確認されている、「ワンボックス表示」についてのお話です。

続きを読む

名称未設定 1 0

SEO

18 7月, 2014

要注意!検索順位を下げる可能性のある7つのコンテンツとその対策方法

こんにちは、ディレクターの大橋です。

SEO対策において、“Googleからの評価を上げる”ということは非常に重要です。

続きを読む

SEO対策に! ユーザーのページ滞在時間を伸ばす5つの方法 0

SEO

11 7月, 2014

SEO対策に! ユーザーのページ滞在時間を伸ばす5つの方法

SEO対策って聞くと難しいイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

確かにSEO対策には色々な手法があります。素人に簡単にできるものでもありません。

だからSEO業者が存在するんです。

続きを読む

運営会社

ALAKI株式会社 ALAKI株式会社採用サイト

弊社サービス

MUGHEN ALAKI クラウド型受発注システム さよなら過去のAR。WebARがイベント集客に革命を起こします。 広報活動の課題を数字で可視化し、出願者数アップをお手伝いします クリエイティブ業務のコミュニケーションを高速化 Webの知識が無くてもWebサイトの品質をチェックできます。

人気の記事

  • woman-desk

    未分類

    リモートワークでインタビュー動画を撮影する際の5つのコツ

    3 2月, 2022

  • main-visual

    AR

    実務で使うWebARのチェックポイント

    10 12月, 2021

  • 5050691_s

    未分類

    Web制作の現場から、JavascriptやPHPの「デバッグ」について考える

    14 9月, 2021

  • スクリーンショット 2021-07-10 9.04.44

    未分類

    AR(WebAR)の導入事例をご紹介!〜EC × AR〜

    10 7月, 2021

  • アセット 1@2x-100

    AR

    AR(WebAR)の導入事例をご紹介!〜観光 × AR〜

    25 6月, 2021

カテゴリー

  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • BtoB
  • CMS
  • Git
  • Google AdWords
  • gulp
  • Laravel
  • Photoshop
  • Pug
  • Sass
  • SEO
  • SNS
  • Twitter広告
  • VR
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • YouTube
  • コーディング
  • システム開発
  • スマートフォンサイト
  • セキュリティ
  • セミナー
  • その他
  • ツール
  • デザイン
  • ベトナムレポート
  • 仕事術
  • 未分類
  • 色

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2013年10月
  • 2013年9月

Facebook

お問い合わせ

お問い合わせ

人気の記事

  • リモートワークでインタビュー動画を撮影する際の5つのコツ
  • 実務で使うWebARのチェックポイント
  • Web制作の現場から、JavascriptやPHPの「デバッグ」について考える
  • AR(WebAR)の導入事例をご紹介!〜EC × AR〜
  • AR(WebAR)の導入事例をご紹介!〜観光 × AR〜

カテゴリー

  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • BtoB
  • CMS
  • Git
  • Google AdWords
  • gulp
  • Laravel
  • Photoshop
  • Pug
  • Sass
  • SEO
  • SNS
  • Twitter広告
  • VR
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • YouTube
  • コーディング
  • システム開発
  • スマートフォンサイト
  • セキュリティ
  • セミナー
  • その他
  • ツール
  • デザイン
  • ベトナムレポート
  • 仕事術
  • 未分類
  • 色

検索

ALAKI株式会社 © 2022. All Rights Reserved.