• ブログTOP
  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • VR
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • SEO
  • SNS
  • その他
  • お問い合わせ

ALAKI株式会社

COZIKEEいつまでも使えるTech情報発信ブログ

Category: システム開発

PAK_PHPS9V9A6862_TP_V

Laravel / システム開発

10 4月, 2019

LaravelのクエリビルダでFROM句にサブクエリを利用する方法

こんにちは、Webプログラマの篠田です。

ALAKIでは、Webサービスの開発にLaravelというPHPのフレームワークを活用しています。

今回は、Laravelのクエリビルダを利用して特殊な「サブクエリ」を含むSQLの作成方法をご紹介します。

続きを読む

988797d5fb4735dbdacd1583edaff784_s

AI・ディープラーニング / システム開発

12 2月, 2019

Numpyを活用して画像の変化量を数値化してみよう!

こんにちは、Webプログラマの篠田です。

前回は、PythonのOpenCVライブラリを活用した背景差分を取得しましたが、今回は取得した背景差分画像を使ってどれくらい変化したのかという「変化量」を算出する方法をご紹介します。
続きを読む

f507fa6996eb98365daaf6a22e16686f_s

システム開発

11 1月, 2019

仮想環境「Vagrant」をスムーズに別のPCに移管する方法

こんにちは、Webプログラマの篠田です。

本年も、WebプログラミングやAIの情報を配信していきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。

今回は、ローカル環境で大活躍する「Vagrant」を他のPCに移管する方法をご紹介します。

移管する「Vagrant」の環境は下記のとおりです。
・Vagrant 2.2.2
・macOS
続きを読む

828d070c1e9b0e8c43a7f928c1098ea8_m

システム開発

21 11月, 2018

何となく使っているプログラム①-デバイス判定 編-

こんにちは。Webプログラマの篠田です。

今回は「何となく使っているプログラムソース」というテーマでご紹介していきます。
第1弾は、PHPによるデバイス判定です。

続きを読む

PAK_PHPS9V9A6862_TP_V

Laravel / システム開発

7 11月, 2018

LaravelとTwigでアクティブページの判定をしよう!

こんにちは、Webプログラマの篠田です。

今回は、PHPフレームワーク「Laravel 5.6」と「Twig」を使ったプログラムで、
Twig内で現在URLの値を取得する方法をご紹介します。
続きを読む

PAK_PHPS9V9A6862_TP_V

システム開発

27 9月, 2018

Laravel5.6で、cron用バッチ処理を作成する方法

こんにちは、Webプログラマの篠田です。

今日は、Laravel5.6で作成したプログラムをcronで実行するためのバッチプログラムを作成方法をご紹介します。

続きを読む

PAK_PHPS9V9A6862_TP_V

システム開発

10 9月, 2018

Laravelで、フォームが動かないときの対処法

こんにちは、Webプログラマの篠田です。

Laravelで、フォームを作成したときに、うまく次の画面が表示されないという現象が発生することがあります。

今日は、その1つの原因について、まとめていきます。

続きを読む

828d070c1e9b0e8c43a7f928c1098ea8_m

システム開発

27 8月, 2018

Laravel5.6でテンプレートエンジン「Twig」を使えるようにしよう!

こんにちは、Webプログラマの篠田です。

現在、社内で次期プロジェクトで利用するLaravelの勉強会を実施しています。

これまでにも、PHPフレームワークを利用してきましたがLaravel5.6は新規での導入ということで、Laravel的お作法を確認しています。

今回は、Laravelでこれまでのノウハウを活かすため、テンプレートエンジンTwigを利用できる方法についてまとめていきます。

続きを読む

03925a4a0ad56c073bc27c4bcf9590ca_m

システム開発

13 8月, 2018

AjaxとSESSIONの甘い罠にご注意!

こんにちは、Webプログラマの篠田です。

夏真っ盛りですね。連日の猛暑で今年も辛いですw。

今回は、需要が高いJavaScriptとPHPの連携であるAjaxを活用するときのSESSIONに関する「罠」についてご紹介します。

続きを読む

ec8bcd972b791475f24ae64d5a79e619_m

システム開発

20 6月, 2018

JavaScriptのスコープと再宣言を復習しよう!

こんにちは、Webプログラマの篠田です。

先日、社内でJavaScriptの勉強会を行いました。

その中で、社内でのJavaScriptのルールを用意しようということになり、ベースとなる基準を「ES2015(ES6)」で作っていこうかと考えています。

その中で、今回はJavaScriptの変数のスコープと再宣言に関して、復習を兼ねてまとめていきます。

続きを読む

  • 次ページへ »

運営会社

ALAKI株式会社 ALAKI株式会社採用サイト

弊社サービス

MUGHEN ALAKI クラウド型受発注システム さよなら過去のAR。WebARがイベント集客に革命を起こします。 広報活動の課題を数字で可視化し、出願者数アップをお手伝いします クリエイティブ業務のコミュニケーションを高速化 Webの知識が無くてもWebサイトの品質をチェックできます。

人気の記事

  • woman-desk

    未分類

    リモートワークでインタビュー動画を撮影する際の5つのコツ

    3 2月, 2022

  • main-visual

    AR

    実務で使うWebARのチェックポイント

    10 12月, 2021

  • 5050691_s

    未分類

    Web制作の現場から、JavascriptやPHPの「デバッグ」について考える

    14 9月, 2021

  • スクリーンショット 2021-07-10 9.04.44

    未分類

    AR(WebAR)の導入事例をご紹介!〜EC × AR〜

    10 7月, 2021

  • アセット 1@2x-100

    AR

    AR(WebAR)の導入事例をご紹介!〜観光 × AR〜

    25 6月, 2021

カテゴリー

  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • BtoB
  • CMS
  • Git
  • Google AdWords
  • gulp
  • Laravel
  • Photoshop
  • Pug
  • Sass
  • SEO
  • SNS
  • Twitter広告
  • VR
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • YouTube
  • コーディング
  • システム開発
  • スマートフォンサイト
  • セキュリティ
  • セミナー
  • その他
  • ツール
  • デザイン
  • ベトナムレポート
  • 仕事術
  • 未分類
  • 色

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2013年10月
  • 2013年9月

Facebook

お問い合わせ

お問い合わせ

人気の記事

  • リモートワークでインタビュー動画を撮影する際の5つのコツ
  • 実務で使うWebARのチェックポイント
  • Web制作の現場から、JavascriptやPHPの「デバッグ」について考える
  • AR(WebAR)の導入事例をご紹介!〜EC × AR〜
  • AR(WebAR)の導入事例をご紹介!〜観光 × AR〜

カテゴリー

  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • BtoB
  • CMS
  • Git
  • Google AdWords
  • gulp
  • Laravel
  • Photoshop
  • Pug
  • Sass
  • SEO
  • SNS
  • Twitter広告
  • VR
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • YouTube
  • コーディング
  • システム開発
  • スマートフォンサイト
  • セキュリティ
  • セミナー
  • その他
  • ツール
  • デザイン
  • ベトナムレポート
  • 仕事術
  • 未分類
  • 色

検索

ALAKI株式会社 © 2022. All Rights Reserved.