• ブログTOP
  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • VR
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • SEO
  • SNS
  • その他
  • お問い合わせ

ALAKI株式会社

COZIKEEいつまでも使えるTech情報発信ブログ

リクルートサイトはこちら >

ホームページ担当者必見!ホームページ公開前にチェックしておきたい10の項目

2014年10月17日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ディレクターの大橋です。

このブログを読んでいただいている方の中には、自社のホームページを任されている方もおられるのではないでしょうか。

そこで今日は、新しくホームページを作成し、公開する前にチェックしておきたい10の項目をご紹介します。

チェックリストのイメージ画像

この記事の目次

    • 0.1 ブラウザチェック
    • 0.2 誤字・脱字
    • 0.3 タイトル
    • 0.4 ディスクリプション
    • 0.5 キーワード
    • 0.6 画像のalt属性
    • 0.7 アクセス解析の設置
    • 0.8 ウェブマスターツールの設置
    • 0.9 フォームの動作チェック
    • 0.10 購入・決済チェック
  • 1 まとめ

ブラウザチェック

ホームページはブラウザによって見え方が異なることがあります。Internet Explorerではちゃんと表示されるのに、chormeではレイアウトが崩れてしまっている・・・ということは良くあることです。こうならないためには、制作時にきっちり対策(ここでは割愛します)する必要があるのですが、念のため公開前に全てのブラウザで表示確認を行ないましょう。

誤字・脱字

誤字・脱字があると会社の信用を損なう恐れがあります。ホームページ内の全ても文章をきちんとチェックしましょう。その際、目で見るだけではなく、声に出して読むと間違いが見つかりやすくなるのでオススメです。

タイトル

ここで言うタイトルは、HTMLに記述するページタイトルのことです。タイトルがちゃんと入っているか、またページごとに異なる内容になっているかをチェックしてください。タイトルはSEO対策においても非常に重要なので忘れず設置するようにしましょう。

ディスクリプション

ディスクリプションもHTMLに記述するものですが、検索結果に表示され、ユーザーのクリック率に関わる重要なものです。全ページ異なる文章を入れるようにしましょう。

キーワード

今ではSEO対策としての効果はありませんが、念のため入れておきましょう。キーワードもページごとに異なるものにしてください。

画像のalt属性

alt属性とは、検索エンジンに「この画像はこういった意味の画像ですよ」と伝えるためのものです。altを入れなければ検索エンジンに認識されず、SEO対策上マイナスとなりますので必ず設定するようにしてください。

アクセス解析の設置

アクセス解析はホームページを運用する上でとても重要なツールですので、忘れずに設置するようにしましょう。アクセス解析には有料から無料まで色々なサービスがありますが、私はGoogle Analyticsをオススメします。初心者の方は最初は難しいかもしれませんが、無料で使えますので是非使ってみてください。

ウェブマスターツールの設置

Googleのウェブマスターツールは、ホームページのインデックス状況やキーワードが把握できるとても優れたツールです。こちらもホームページの運用上とても重要ですので忘れずに設置するようにしましょう。

フォームの動作チェック

お問い合わせ、資料請求、申込みなど、どんな業種のホームページでも、必ずひとつはあるフォーム。これが動いていないとなったら大変ですので、ちゃんと送信できるか? 宛先のメールアドレスは間違っていないか? を公開前にテスト送信して確認しましょう。

購入・決済チェック

通販サイトの場合は、ショッピングカートで買い物完了まで問題なく動作するかの確認は重要です。特にクレジット決済を導入している場合などは、設定がややこしくエラーが出ることも多々あります。公開後に、「動いていなかった!」とならないよう、公開前にきちんと確認しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今日ご紹介した項目はどれも基本的な項目ですが、忘れると大きな機会損失に繋がるとても重要なものばかりです。

是非円滑なホームページ運営を行なうためにも、公開前の確認は徹底されることをオススメします。

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

You may also like...

  • 15285626_xxl 0

    集客できる美容室のサイトを作るための7つのポイント

    7 10月, 2013

  • f47beecdbd473f58deefc0b20366e08e_m

    日本語URLを含むリダイレクトの罠にかかっても無事でいられる2つの対策

    28 12月, 2017

  • 57520c888e69e9c333ba30b67fcc0f79_m

    「gzip圧縮」でWebサイトを高速化しよう!【mod_deflate編】

    1 12月, 2017

デザイナー募集
  • Next story 行動心理学を活用して売上を上げる!WEBマーケティングに使える行動心理学の法則前編
  • Previous story WEBフォントでサイトのデザインや品質アップ!

運営会社

ALAKI株式会社 ALAKI株式会社採用サイト

弊社サービス

MUGHEN ALAKI クラウド型受発注システム さよなら過去のAR。WebARがイベント集客に革命を起こします。 広報活動の課題を数字で可視化し、出願者数アップをお手伝いします クリエイティブ業務のコミュニケーションを高速化 Webの知識が無くてもWebサイトの品質をチェックできます。

人気の記事

  • woman-desk

    未分類

    リモートワークでインタビュー動画を撮影する際の5つのコツ

    3 2月, 2022

  • main-visual

    AR

    実務で使うWebARのチェックポイント

    10 12月, 2021

  • 5050691_s

    未分類

    Web制作の現場から、JavascriptやPHPの「デバッグ」について考える

    14 9月, 2021

  • スクリーンショット 2021-07-10 9.04.44

    未分類

    AR(WebAR)の導入事例をご紹介!〜EC × AR〜

    10 7月, 2021

  • アセット 1@2x-100

    AR

    AR(WebAR)の導入事例をご紹介!〜観光 × AR〜

    25 6月, 2021

カテゴリー

  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • BtoB
  • CMS
  • Git
  • Google AdWords
  • gulp
  • Laravel
  • Photoshop
  • Pug
  • Sass
  • SEO
  • SNS
  • Twitter広告
  • VR
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • YouTube
  • コーディング
  • システム開発
  • スマートフォンサイト
  • セキュリティ
  • セミナー
  • その他
  • ツール
  • デザイン
  • ベトナムレポート
  • 仕事術
  • 未分類
  • 色

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2013年10月
  • 2013年9月

Facebook

お問い合わせ

お問い合わせ

人気の記事

  • リモートワークでインタビュー動画を撮影する際の5つのコツ
  • 実務で使うWebARのチェックポイント
  • Web制作の現場から、JavascriptやPHPの「デバッグ」について考える
  • AR(WebAR)の導入事例をご紹介!〜EC × AR〜
  • AR(WebAR)の導入事例をご紹介!〜観光 × AR〜

カテゴリー

  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • BtoB
  • CMS
  • Git
  • Google AdWords
  • gulp
  • Laravel
  • Photoshop
  • Pug
  • Sass
  • SEO
  • SNS
  • Twitter広告
  • VR
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • YouTube
  • コーディング
  • システム開発
  • スマートフォンサイト
  • セキュリティ
  • セミナー
  • その他
  • ツール
  • デザイン
  • ベトナムレポート
  • 仕事術
  • 未分類
  • 色

検索

ALAKI株式会社 © 2022. All Rights Reserved.