• ブログTOP
  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • VR
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • SEO
  • SNS
  • その他
  • お問い合わせ

ALAKI株式会社

COZIKEEいつまでも使えるTech情報発信ブログ

行動心理学を活用して売上を上げる!WEBマーケティングに使える行動心理学の法則前編

2014年10月24日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ディレクターの大橋です。

みなさんは行動心理学という言葉を聞いたことはありますか?
心理学と聞くと難しそうなイメージがありますが、そんなことはありません。

実際行動心理学を上手く利用して、売上を上げている企業はたくさん存在します。
今日は弊社もWEBマーケティングを行なう際利用している、行動心理学の法則をご紹介します。

行動心理学を活用して売上を上げる!WEBマーケティングに使える行動心理学の法則10選

この記事の目次

  • 1 1.カリギュラ効果
  • 2 2.ブーメラン効果
  • 3 3.保有効果
  • 4 4.同調現象
  • 5 5.ウィンザー効果
  • 6 6.返報性の原理
  • 7 7.決定回避の法則
  • 8 8.現状維持の法則
  • 9 9.希少性の法則
  • 10 10.社会的証明の原理
  • 11 まとめ

1.カリギュラ効果

カリギュラ効果とは、人は「ダメ」と言われると、より興味を強める心理現象のことです。広告やメルマガなどで、「こんな人は買わないでください」や、「こんな人は見ないでください」というコピーを見かけることがあると思いますが、これはカリギュラ効果を狙ったものです。

2.ブーメラン効果

ブーメラン効果とは、人は説得されればされる程、気持ちが離れてしまう心理現象のことです。セールスでは押してばかりではなく、時には引くことも大事です。

3.保有効果

保有効果とは、人は自分が保有するものに価値を感じ、手放すことに抵抗を感じる心理現象のことです。昨今通販サイトなどで「返品無料」を謳っているところが増えていますが、これは保有効果を利用していると言えます。特に日本人は「返品」に対して申し訳ないと思う傾向が強いため、より効果的です。

4.同調現象

同調現象とは、人と同じことをしていると安心し、周りがやっていないことをするのは不安になる心理現象のことです。特に日本人はこの傾向が強いと言われています。商品やサービスを提供する場合、他の人も使っている(利用している)と伝えることで、安心感を与えることがでかなます。

5.ウィンザー効果

ウィンザー効果とは、人は直接伝えられた情報よりも、第三者を通じて伝えられた情報の方に重要性を感じてしまう心理現象のことです。このウィンザー効果を利用したのがクチコミです。昨今ではソーシャルメディアの普及により、昔よりもクチコミを誘発しやすくなっていますので、ぜひ利用してみましょう。

6.返報性の原理

返報性の原理とは、人は何かしらの施しを受けた時、何かお返しをしなければいけないと考えてしまう心理現象のことです。この返報性の原理を上手く利用しているのが、商品サンプルの無料提供などです。

7.決定回避の法則

決定回避の法則とは、人は物事を決定する時に、選択肢が多すぎると選べなくなってしまう心理現象のことです。これを防ぐには、あえて選択肢を少なくして選びやすくする、といった手段も有効です。

8.現状維持の法則

現状維持の法則とは、人は選択肢が多いと普段選んでいるもの選んでしまう心理現象のことです。飲食店などで、迷った挙句、結果いつものメニューを頼んでしまったという経験のある方もおられるのではないでしょうか。

9.希少性の法則

希少性の法則とは、どこでも手に入れることができるものの価値は低く感じ、簡単に手に入れることができないものは価値を高く感じる心理現象のことです。あなたが希少性の高い(他には無い)商品やサービスを扱っているのであれば、その希少性の高さを強くアピールしましょう。

10.社会的証明の原理

社会的証明の原理とは、人が他の人の行動につられて行動してしまう心理現象のことです。「◯人の方がこの商品を買っています」や、「◯人の方がこのサービスを利用しています」といった表現は、この社会的証明の原理を利用しています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

行動心理学はとても奥が深く、まだまだたくさんありますが、今日ご紹介したものはとても分かりやすく、すぐにでも実践できるのではないでしょうか。

是非WEBマーケティングだけではなく、日々の販促活動に利用してみてください。

行動心理学については「行動心理学を活用して売上を上げる!WEBマーケティングに使える行動心理学の法則後編」もオススメです。

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

You may also like...

  • "" 0

    キャッチコピーの作り方でお悩みの方に知ってほしい、プロも使っている4つの王道パターン

    29 8月, 2014

  • スポンサードサーチとYDNのいいとこどり!Yahoo!プロモーション広告のサーチターゲティング機能のご紹介

    スポンサードサーチとYDNのいいとこどり!Yahoo!プロモーション広告のサーチターゲティング機能のご紹介

    25 3月, 2016

  • YouTubeへ動画を予約投稿する方法

    YouTubeへ動画を予約投稿する方法

    12 11月, 2015

  • Next story 行動心理学を活用して売上を上げる!WEBマーケティングに使える行動心理学の法則後編
  • Previous story ホームページ担当者必見!ホームページ公開前にチェックしておきたい10の項目

弊社サービス

MONJI+ MUGHEN ALAKI クラウド型受発注システム さよなら過去のAR。WebARがイベント集客に革命を起こします。

運営会社

ALAKI株式会社 ALAKI株式会社採用サイト

人気の記事

  • alaki1462_A_businessman_who_works_logically_1da80a2e-c297-4911-bdd6-feba0ebf1357

    仕事術

    【書籍要約】数学的な仕事術大全

    4 11月, 2024

  • fv-main-img-min

    空間コンピューティング

    世界初!「空間コンピューティング」を専用端末不要、スマホのWebブラウザのみで実現する『Web XR Site』を公開しました

    22 6月, 2023

  • Virtual reality players isometric vector illustration. VR UI and navigation. Futuristic digital technology. Virtual screen. Mixed reality 3d concept. Person in VR headset. Web banner idea

    AR

    Appleから新世代MRグラス「Vision Pro」の登場 – デジタルと現実世界が融合する新時代へ

    6 6月, 2023

  • AWE

    未分類

    ARアプリ『MUGHEN』が世界最大のAR/VRアワード「AWE」のファイナリストに選出されました!

    26 5月, 2023

  • python-logo-master-v3-TM

    pyhotn / 業務効率化

    「SwinIR」で高画質化した画像を pythonを使用して一括で元のサイズに戻す方法

    2 2月, 2023

カテゴリー

  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • BtoB
  • CMS
  • Git
  • Google AdWords
  • gulp
  • Javascript
  • Laravel
  • Photoshop
  • Pug
  • pyhotn
  • Sass
  • SEO
  • SNS
  • Twitter広告
  • VR
  • Web3.0
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • YouTube
  • コーディング
  • システム開発
  • スマートフォンサイト
  • セキュリティ
  • セミナー
  • その他
  • ツール
  • デザイン
  • ベトナムレポート
  • 仕事術
  • 未分類
  • 業務効率化
  • 空間コンピューティング
  • 色

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2013年10月
  • 2013年9月

Facebook

お問い合わせ

お問い合わせ

人気の記事

  • 【書籍要約】数学的な仕事術大全
  • 世界初!「空間コンピューティング」を専用端末不要、スマホのWebブラウザのみで実現する『Web XR Site』を公開しました
  • Appleから新世代MRグラス「Vision Pro」の登場 – デジタルと現実世界が融合する新時代へ
  • ARアプリ『MUGHEN』が世界最大のAR/VRアワード「AWE」のファイナリストに選出されました!
  • 「SwinIR」で高画質化した画像を pythonを使用して一括で元のサイズに戻す方法

カテゴリー

  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • BtoB
  • CMS
  • Git
  • Google AdWords
  • gulp
  • Javascript
  • Laravel
  • Photoshop
  • Pug
  • pyhotn
  • Sass
  • SEO
  • SNS
  • Twitter広告
  • VR
  • Web3.0
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • YouTube
  • コーディング
  • システム開発
  • スマートフォンサイト
  • セキュリティ
  • セミナー
  • その他
  • ツール
  • デザイン
  • ベトナムレポート
  • 仕事術
  • 未分類
  • 業務効率化
  • 空間コンピューティング
  • 色

検索

ALAKI株式会社 © 2025. All Rights Reserved.