こんにちは、ディレクターの大橋です。
お問い合わせや資料請求、申し込みや注文など、Webサイトには色々な種類のフォームがありますよね。皆さんはご自身のWebサイトのCV率はご存知ですか?
CV率を調べる方法は改めて書きたいと思いますが、CV率によってWebサイトの効果(売上)は大きく変わります。そこで今回は、フォームのCV率を上げるために、簡単にできる6つの項目をご紹介します。
この記事の目次
①入力項目は少なく
フォームを作るとき、ついついやりがちなのが、項目を増やしてしまうことです。
「せっかくだから色々聞いてしまおう」と項目を増やしていませんか?ユーザーはフォームのページを開いた際、項目がたくさんあると、「めんどくさそうだな・・・」と思いフォームを閉じてしまいます。
お名前やメールアドレスなど、絶対に必要な項目は構いませんが、極力項目は減らすようにしましょう。
②入力ボックスを分割しない
例えばお名前、「姓」と「名」を分けて入力させるフォームを見かけることがありますが、これもCV率の低下に繋がります。
入力ボックスは極力まとめるようにして、入力ボックス間の移動ストレスを減らすようにしましょう。
③半角・全角入力を指定しない
半角・全角の入力ミスは、ユーザーのエラーのなかでもっとも多いミスです。これらは指定をせずに、半角・全角どちらでも受け付けられるようにするのがベターです。
システム上どうしてもいずれか指定しなければならない場合は、その旨注意書きを加えるようにしましょう。
④入力エラーはリアルタイムで表示
全ての項目を入力し、確認ボタンを押す。その後にエラー表示が出ると、ユーザーはその時点で嫌になりフォームを閉じてしまうことがあります。
そうならないように、入力エラーはその都度表示させ、間違っていることを気付かせてあげるようにしましょう。
⑤入力ボックスに記入例を表示
これは④の項目とも関連しますが、極力エラーを出させないために、入力ボックスには記入例を書くようにしましょう。
それだけでもユーザーのミスを減らすことができます。
⑥必須項目と任意項目を明確に
入力項目の中には、必ず入力が必要なもの(必須項目)と、そうでないもの(任意項目)が存在します。
その場合は、必須項目には「必須」、任意項目には「任意」とそれぞれ目立つように記載しましょう。
よく見かける例として、必須項目が「※」という表記になっていたり、任意項目には何も記載されていないケースがあります。
これらはいずれもCV率の低下に繋がる要素ですので注意しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
Webサイトの目的にもよりますが、大半の場合CV(申し込み・資料請求・注文)がゴールだと思います。弊社の事例では、フォームの改善を行なったところ、CV率が20%近く上がった例もあります。
どうすれば入力する人にとって使いやすくなるか?をユーザーの目線で徹底的に考えてみてください。その際この記事が参考になれば幸いです。