• ブログTOP
  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • VR
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • SEO
  • SNS
  • その他
  • お問い合わせ

ALAKI株式会社

COZIKEEいつまでも使えるTech情報発信ブログ

スマートフォン用申込みフォームのキーボード設定を最適化して、入力時のストレスを軽減させよう

2015年2月13日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ディレクターの大橋です。

先日、「フォームのCV率を上げるために簡単にできる6つのこと」という記事を書きました。

今回もフォームのCV率に関する記事ですが、今日はスマートフォン用の申込みフォームを作る際に気をつけておきたいポイントをご紹介します。

スマートフォンの場合、パソコン以上に、文字を入力するということへのストレスが大きいものです。

それが最も顕著に現れる申込みフォーム。折角ユーザーが申込みをしようとしてくれたのに、途中で入力がめんどくさくなり、離脱してしまう。こんなもったいないことありませんよね。

そのための対策として「キーボードの最適化」を行いましょう。

この記事の目次

  • 1 キーボードの最適化って?
  • 2 キーボード最適化の方法
  • 3 まとめ

キーボードの最適化って?

スマートフォンのキーボードには、以下の種類が存在します。

1.かな入力
2.数字入力
3.アルファベット入力

こんな経験ありませんか?

電話番号入力欄なのに、かな入力のキーボードが表示され、切り替えないと入力ができない。。。

メールアドレス入力欄なのに、かなかな入力のキーボードが表示され、切り替えないと入力ができない。。。

こういったことが起こると、ユーザーは入力がめんどくさくなり、離脱する可能性が高くなります。

それを防ぐのがキーボードの最適化です。

キーボード最適化の方法

もうおわかりだと思いますが、キーボードの最適化とは、入力する内容に合わせて、適切なキーボードを表示しましょうということです。

その方法はとても簡単で、フォームのinputタグのtype属性で切り替えることにより、可能となります。

以下、inputタグのtype属性をいくつかご紹介します。

普通のテキスト

1
<input type="text" />

 数字

1
<input type="number" />

 電話番号

1
<input type="tel" />

メールアドレス

1
<input type="email" />

URL

1
<input type="url" />

まとめ

いかがでしたでしょうか?

大手のサイトを見ていても、以外と対策ができていないのがキーボードの最適化。

ユーザーが申込みフォームまで来てくれているのに、そこで逃すことほどもったいないことはありません。

ちょっとした手間をかけるだけで防げる可能性が高くなりますので、まだ対策してないという方は是非取り組んでみてください。

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

You may also like...

  • Google Analyticsのキャンペーン 0

    WEBマーケティングには必須! Google Analyticsのキャンペーンのメリットと使い方

    4 7月, 2014

  • アイデアブレストイメージ画像 0

    アイデアが湯水のように湧いてくる! 円滑に優れたアイデアを作るためのアイデアブレスト方法

    7 11月, 2014

  • 行動心理学を活用して売上を上げる!WEBマーケティングに使える行動心理学の法則後編イメージ画像 0

    行動心理学を活用して売上を上げる!WEBマーケティングに使える行動心理学の法則後編

    30 10月, 2014

  • Next story ソーシャルメディア運用のプロが実践している、Twitterマーケティングの5つのポイント
  • Previous story フォームのCV率を上げるために簡単にできる6つのこと

弊社サービス

MONJI+ MUGHEN ALAKI クラウド型受発注システム さよなら過去のAR。WebARがイベント集客に革命を起こします。

運営会社

ALAKI株式会社 ALAKI株式会社採用サイト

人気の記事

  • alaki1462_A_businessman_who_works_logically_1da80a2e-c297-4911-bdd6-feba0ebf1357

    仕事術

    【書籍要約】数学的な仕事術大全

    4 11月, 2024

  • fv-main-img-min

    空間コンピューティング

    世界初!「空間コンピューティング」を専用端末不要、スマホのWebブラウザのみで実現する『Web XR Site』を公開しました

    22 6月, 2023

  • Virtual reality players isometric vector illustration. VR UI and navigation. Futuristic digital technology. Virtual screen. Mixed reality 3d concept. Person in VR headset. Web banner idea

    AR

    Appleから新世代MRグラス「Vision Pro」の登場 – デジタルと現実世界が融合する新時代へ

    6 6月, 2023

  • AWE

    未分類

    ARアプリ『MUGHEN』が世界最大のAR/VRアワード「AWE」のファイナリストに選出されました!

    26 5月, 2023

  • python-logo-master-v3-TM

    pyhotn / 業務効率化

    「SwinIR」で高画質化した画像を pythonを使用して一括で元のサイズに戻す方法

    2 2月, 2023

カテゴリー

  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • BtoB
  • CMS
  • Git
  • Google AdWords
  • gulp
  • Javascript
  • Laravel
  • Photoshop
  • Pug
  • pyhotn
  • Sass
  • SEO
  • SNS
  • Twitter広告
  • VR
  • Web3.0
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • YouTube
  • コーディング
  • システム開発
  • スマートフォンサイト
  • セキュリティ
  • セミナー
  • その他
  • ツール
  • デザイン
  • ベトナムレポート
  • 仕事術
  • 未分類
  • 業務効率化
  • 空間コンピューティング
  • 色

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2013年10月
  • 2013年9月

Facebook

お問い合わせ

お問い合わせ

人気の記事

  • 【書籍要約】数学的な仕事術大全
  • 世界初!「空間コンピューティング」を専用端末不要、スマホのWebブラウザのみで実現する『Web XR Site』を公開しました
  • Appleから新世代MRグラス「Vision Pro」の登場 – デジタルと現実世界が融合する新時代へ
  • ARアプリ『MUGHEN』が世界最大のAR/VRアワード「AWE」のファイナリストに選出されました!
  • 「SwinIR」で高画質化した画像を pythonを使用して一括で元のサイズに戻す方法

カテゴリー

  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • BtoB
  • CMS
  • Git
  • Google AdWords
  • gulp
  • Javascript
  • Laravel
  • Photoshop
  • Pug
  • pyhotn
  • Sass
  • SEO
  • SNS
  • Twitter広告
  • VR
  • Web3.0
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • YouTube
  • コーディング
  • システム開発
  • スマートフォンサイト
  • セキュリティ
  • セミナー
  • その他
  • ツール
  • デザイン
  • ベトナムレポート
  • 仕事術
  • 未分類
  • 業務効率化
  • 空間コンピューティング
  • 色

検索

ALAKI株式会社 © 2025. All Rights Reserved.