• ブログTOP
  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • VR
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • SEO
  • SNS
  • その他
  • お問い合わせ

ALAKI株式会社

COZIKEEいつまでも使えるTech情報発信ブログ

Webデザイナーに必要なマーケティングスキル

2020年9月3日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちわ!Webデザイナーの渡瀬(@watase_alaki)です。

先日、ふと『一般の方が「デザイナー」という職種名を聞いた時、どんなイメージを持つだろう?』と疑問が浮かびました。

良い感じにオシャレ・個性的なものを作る人、というクリエイティブな印象が強いのではないでしょうか。

確かにクリエイティブな部分も必要なのですが、デザインで最も重要な要素の一つが「マーケティング」です。

そこで、Webデザイナーに必要な「マーケティングスキル」について洗い出してみました。
Web制作やデザインを依頼したいけど、どんな会社/人にお願いすればいいだろう?とお悩みの方も、パートナー選びの参考にして頂ければ幸いです。

Webデザインで役立つマーケティングスキル

問題定義スキル

以前、クライアントに初回のデザイン聞き取りをしていた際、「これってデザインの打ち合わせですよね?」とご質問を頂いた事があったそうです。
恐らく、装飾・色など表面的なデザインについてあまり言及しなかったからだと思われます。

デザインとは、あくまで「問題を解決するための手段」であって、表面的な部分を整えるだけではありません。

まずはクライアントのビジネス・市場など総合的に俯瞰し、解決策を提供する事がデザイナーの役割です。

問題については、クライアント自身が認知している場合もあれば、そうでない場合もあります。
なので、デザイナーはヒアリングした情報から、「現状を改善する手がかり」を見つけることから始め、それから問題を解決するためのアイディアを生み出していきます。

この順序が逆になり、装飾部分から着手してしまうと、「なんかイメージと違う。。。」というデザイナー泣かせの手戻り原因になったり、クライアントの目標売り上げを達成できないという最悪の結果になりかねませんので、まずはしっかりと問題を定義する力を身に付けましょう。

 

ターゲティングスキル

デザインに限らず、「誰に向けてモノ・サービスを作るか」を考えることは重要ですよね。
例えば、資料を作るにしても「社内向けか・社外向けか」によって内容は異なるはずです。

このように、ターゲットが明確になると、「どんな内容で構成すればよいか」が的確になります。

ターゲットを定めてデザインを考えた場合、サービス・商品を打ち出すサイトに必要な機能やデザインの方向性など、重要な指標を見定めることができます。

そのようにして生まれたデザインコンセプトは、全体で一貫性が出て、より効果的にコンバージョン(目標としているアクションを起こしてくれる状態:Webサイトなら「お問い合わせ」「資料請求」など)へ近いユーザーに訴求する事ができます。
結果として、お問い合わせや売り上げの増加に繋がる可能性が高くなるでしょう。

  • クライアントのエンドユーザーは誰か?
  • 年齢は?
  • どんな心理状態でいるか?

など、考えられるターゲット層を分析し、明確にしていきましょう。

 

まとめ

今回はWebデザイナーという職種をテーマにマーケティングスキルをご紹介しましたが、いずれもデザインを本職としない人にも共通して重要なスキルではないでしょうか。
上記を意識して実践して頂くことで、どんな提案にも説得力を持たせる技術を身に付けることができるはずです。
デザイナーとして重要なスキルはまだまだ沢山ありますので、また次の機会にご紹介致しますね。

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

You may also like...

  • PC画面でのテキストチェックで間違いに気づかない理由

    PC画面でのテキストチェックで間違いに気づかない理由

    22 1月, 2016

  • CK0I9A9050_TP_V4

    リスティング広告における、「キーワード マッチタイプ」の選び方と改善アプローチ方法

    9 9月, 2020

  • YouTubeの検索対策を行い、動画の露出を上げる5つの方法

    YouTubeの検索対策を行い、動画の露出を上げる5つの方法

    6 1月, 2017

  • Next story リスティング広告における、「キーワード マッチタイプ」の選び方と改善アプローチ方法
  • Previous story 相手に伝わるメールの書き方14のコツ【2020年8月27日更新】

弊社サービス

MONJI+ MUGHEN ALAKI クラウド型受発注システム さよなら過去のAR。WebARがイベント集客に革命を起こします。

運営会社

ALAKI株式会社 ALAKI株式会社採用サイト

人気の記事

  • alaki1462_A_businessman_who_works_logically_1da80a2e-c297-4911-bdd6-feba0ebf1357

    仕事術

    【書籍要約】数学的な仕事術大全

    4 11月, 2024

  • fv-main-img-min

    空間コンピューティング

    世界初!「空間コンピューティング」を専用端末不要、スマホのWebブラウザのみで実現する『Web XR Site』を公開しました

    22 6月, 2023

  • Virtual reality players isometric vector illustration. VR UI and navigation. Futuristic digital technology. Virtual screen. Mixed reality 3d concept. Person in VR headset. Web banner idea

    AR

    Appleから新世代MRグラス「Vision Pro」の登場 – デジタルと現実世界が融合する新時代へ

    6 6月, 2023

  • AWE

    未分類

    ARアプリ『MUGHEN』が世界最大のAR/VRアワード「AWE」のファイナリストに選出されました!

    26 5月, 2023

  • python-logo-master-v3-TM

    pyhotn / 業務効率化

    「SwinIR」で高画質化した画像を pythonを使用して一括で元のサイズに戻す方法

    2 2月, 2023

カテゴリー

  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • BtoB
  • CMS
  • Git
  • Google AdWords
  • gulp
  • Javascript
  • Laravel
  • Photoshop
  • Pug
  • pyhotn
  • Sass
  • SEO
  • SNS
  • Twitter広告
  • VR
  • Web3.0
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • YouTube
  • コーディング
  • システム開発
  • スマートフォンサイト
  • セキュリティ
  • セミナー
  • その他
  • ツール
  • デザイン
  • ベトナムレポート
  • 仕事術
  • 未分類
  • 業務効率化
  • 空間コンピューティング
  • 色

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2013年10月
  • 2013年9月

Facebook

お問い合わせ

お問い合わせ

人気の記事

  • 【書籍要約】数学的な仕事術大全
  • 世界初!「空間コンピューティング」を専用端末不要、スマホのWebブラウザのみで実現する『Web XR Site』を公開しました
  • Appleから新世代MRグラス「Vision Pro」の登場 – デジタルと現実世界が融合する新時代へ
  • ARアプリ『MUGHEN』が世界最大のAR/VRアワード「AWE」のファイナリストに選出されました!
  • 「SwinIR」で高画質化した画像を pythonを使用して一括で元のサイズに戻す方法

カテゴリー

  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • BtoB
  • CMS
  • Git
  • Google AdWords
  • gulp
  • Javascript
  • Laravel
  • Photoshop
  • Pug
  • pyhotn
  • Sass
  • SEO
  • SNS
  • Twitter広告
  • VR
  • Web3.0
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • YouTube
  • コーディング
  • システム開発
  • スマートフォンサイト
  • セキュリティ
  • セミナー
  • その他
  • ツール
  • デザイン
  • ベトナムレポート
  • 仕事術
  • 未分類
  • 業務効率化
  • 空間コンピューティング
  • 色

検索

ALAKI株式会社 © 2025. All Rights Reserved.