• ブログTOP
  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • VR
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • SEO
  • SNS
  • その他
  • お問い合わせ

ALAKI株式会社

COZIKEEいつまでも使えるTech情報発信ブログ

アプリ開発の多言語対応〜第2回 Apple Storeの多言語対応編〜

2022年11月30日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

XRクリエイターの伊東(@ALAKIWebVRAR1)です。

※TwitterでもAR/VRの事を中心に情報発信中です。
よかったらフォローお願いします!
Follow @ALAKIWebVRAR1

先日「アプリ開発の他言語対応」というテーマで、Unity環境のアプリ多言語対応について書かせていただきました。
アプリ開発の多言語対応〜第1回 Unity環境での多言語対応編(Localization)〜

今回はその第2回目として、Appstoreでの多言語対応についてまとめました。

それでは早速見ていきましょう。

この記事の目次

  • 1 対応したい言語の追加
  • 2 プライマリ言語の変更
  • 3 各言語ごとにアプリ情報を入力
  • 4 最後に

対応したい言語の追加

App Store Connectにログインし、該当のアプリのページに移動します。

「App Store」のタブを選択すると、以下の画面になります。

スクリーンショット 2022-11-30 21.14.49

画面右上に、最初にApp Storeに登録した時の言語(ここでは日本語)が表示されています。
クリックし、追加したい言語を選択して、「+」ボタンをクリックしましょう。

プライマリ言語の変更

追加したい言語を設定した後は、プライマリ言語を設定します。
プライマリ言語とは、App Store Connectで設定した言語以外の言語でアプリのページを表示した時に切り替わる、デフォルトの言語のことです。

左側のメニューの「一般 > App情報」の画面から、「プライマリ言語」のプルダウンをクリックして変更します。

グループ 4

特に理由がない限りは、より多くの人に読んでいただくことを想定して、プライマリ言語は「英語」に設定しておきましょう。

各言語ごとにアプリ情報を入力

最後に、設定した言語ごとに、アプリの情報を入力していきます。

左側のメニューから各設定ぺージを閲覧し、左上に言語切り替えのプルダウンが設置されているページは、言語ごとの設定が必要な項目です。

スクリーンショット 2022-11-30 22.13.48

ここまでで多言語対応の設定は完了です。

注意が必要なのは、今回ご紹介した設定は、Appleの審査が必要なことです。
設定してすぐに多言語に対応させることはできないので、余裕を持って進めましょう。

最後に

ALAKIでは、これからどんどん海外に向けたビジネスを展開していきます。
これまで日本各地で実施してきたARでの実績をご覧いただいた海外の企業様からも、お問い合わせをいただいております。

ARのパイオニアとして、高い技術力とビジネス提案が可能です。以下のサイトよりお気軽にご相談ください!

■WebAR開発 特設サイト
https://alaki.co.jp/lp/webar/

また最近では、現実のあらゆる場所からデジタルコンテンツを誰でもAR空間にドロップできる「MUGHEN」というアプリをリリースしました。
こちらも近日中に英語版をリリース予定です。ぜひインストールしていただき、現実を拡張する感覚を体験してみてください!

■MUGHEN サービス紹介サイト
https://alaki.co.jp/lp/mughen/

ALAKI株式会社では、「MUGHEN」をはじめとする最先端技術を使って世界中に価値を提供するため、一緒に大きな目標に挑戦する仲間を募集中です!
さまざまな国で、さまざまな人たちと、ワクワクするビジネスに挑戦したい方のご応募をお待ちしております!

■ALAKI リクルートサイト
https://recruit.alaki.co.jp/

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Tags: 多言語対応

You may also like...

  • 14800708_xl

    ExcelでBOM付きが無双するPHPでのCSVの書き出し方

    8 4月, 2016

  • 14800708_xl

    BOMの地雷を踏み抜かない正しい文字コードとの接し方

    11 3月, 2016

  • メディアで紹介されやすくするための、プレスリリース作成の4つのコツ

    メディアで紹介されやすくするための、プレスリリース作成の4つのコツ

    17 6月, 2016

  • Next story サービスを成功させるために必要な、ユーザーに提供すべき3つの対価
  • Previous story 書籍「世界と私のA to Z」 〜海外のZ世代的価値観を学ぶ〜

弊社サービス

MONJI+ MUGHEN ALAKI クラウド型受発注システム さよなら過去のAR。WebARがイベント集客に革命を起こします。

運営会社

ALAKI株式会社 ALAKI株式会社採用サイト

人気の記事

  • alaki1462_A_businessman_who_works_logically_1da80a2e-c297-4911-bdd6-feba0ebf1357

    仕事術

    【書籍要約】数学的な仕事術大全

    4 11月, 2024

  • fv-main-img-min

    空間コンピューティング

    世界初!「空間コンピューティング」を専用端末不要、スマホのWebブラウザのみで実現する『Web XR Site』を公開しました

    22 6月, 2023

  • Virtual reality players isometric vector illustration. VR UI and navigation. Futuristic digital technology. Virtual screen. Mixed reality 3d concept. Person in VR headset. Web banner idea

    AR

    Appleから新世代MRグラス「Vision Pro」の登場 – デジタルと現実世界が融合する新時代へ

    6 6月, 2023

  • AWE

    未分類

    ARアプリ『MUGHEN』が世界最大のAR/VRアワード「AWE」のファイナリストに選出されました!

    26 5月, 2023

  • python-logo-master-v3-TM

    pyhotn / 業務効率化

    「SwinIR」で高画質化した画像を pythonを使用して一括で元のサイズに戻す方法

    2 2月, 2023

カテゴリー

  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • BtoB
  • CMS
  • Git
  • Google AdWords
  • gulp
  • Javascript
  • Laravel
  • Photoshop
  • Pug
  • pyhotn
  • Sass
  • SEO
  • SNS
  • Twitter広告
  • VR
  • Web3.0
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • YouTube
  • コーディング
  • システム開発
  • スマートフォンサイト
  • セキュリティ
  • セミナー
  • その他
  • ツール
  • デザイン
  • ベトナムレポート
  • 仕事術
  • 未分類
  • 業務効率化
  • 空間コンピューティング
  • 色

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2013年10月
  • 2013年9月

Facebook

お問い合わせ

お問い合わせ

人気の記事

  • 【書籍要約】数学的な仕事術大全
  • 世界初!「空間コンピューティング」を専用端末不要、スマホのWebブラウザのみで実現する『Web XR Site』を公開しました
  • Appleから新世代MRグラス「Vision Pro」の登場 – デジタルと現実世界が融合する新時代へ
  • ARアプリ『MUGHEN』が世界最大のAR/VRアワード「AWE」のファイナリストに選出されました!
  • 「SwinIR」で高画質化した画像を pythonを使用して一括で元のサイズに戻す方法

カテゴリー

  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • BtoB
  • CMS
  • Git
  • Google AdWords
  • gulp
  • Javascript
  • Laravel
  • Photoshop
  • Pug
  • pyhotn
  • Sass
  • SEO
  • SNS
  • Twitter広告
  • VR
  • Web3.0
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • YouTube
  • コーディング
  • システム開発
  • スマートフォンサイト
  • セキュリティ
  • セミナー
  • その他
  • ツール
  • デザイン
  • ベトナムレポート
  • 仕事術
  • 未分類
  • 業務効率化
  • 空間コンピューティング
  • 色

検索

ALAKI株式会社 © 2025. All Rights Reserved.