• ブログTOP
  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • VR
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • SEO
  • SNS
  • その他
  • お問い合わせ

ALAKI株式会社

COZIKEEいつまでも使えるTech情報発信ブログ

YouTubeへ動画を予約投稿する方法

2015年11月12日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ディレクターの大橋です。

今回も、前回に引き続きYouTubeに関するエントリーです。

早速ですが、YouTubeに「予約投稿」の機能があることはご存知でしたか?

これ、以外と知らない方が多いんです。

そこで今回は、とても便利なYouTubeへ動画を予約投稿する方法をご紹介します。

この記事の目次

  • 1 YouTubeへ動画を予約投稿するための準備
  • 2 YouTubeへ動画を予約投稿する方法
  • 3 まとめ

YouTubeへ動画を予約投稿するための準備

早速予約投稿の方法をご紹介したいのですが、その前にやっておかなければならないことがあります。

それは「アカウントの確認」です。

「アカウントの確認」については、前回のエントリーで詳しくご説明していますので、そちらを参照ください。

⇒YouTubeアカウントの確認方法

「アカウントの確認」を行うことで、予約投稿の機能が使えるようになります。

YouTubeへ動画を予約投稿する方法

「アカウントの確認」は終わりましたか?

それではお待ちかねのYouTubeへ動画を予約投稿する方法をご説明していきます。

img1

YouTubeへアクセスし、画面右上のアップロードのボタンをクリックします。

 

img2

「公開予約」という選択肢が増えていますので、クリックします。

 

img3

動画のアップロード画面が開きます。

画面の右側に上記のような欄が表示されていますので、投稿したい日時を設定してください。

時間は30分単位で設定可能です。

 

img4

日時を設定したら、右上の公開ボタンをクリックします。

以上で予約投稿の設定は完了です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

予約投稿は、毎週決まった曜日の決まった時間に動画を投稿するという方にはとても便利な機能です。

まだやったことないよという方は是非この機会にお試しください。

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

You may also like...

  • 17176511_xxl 0

    「広報戦略会議」で成果を上げる!

    14 7月, 2014

  • Google Analyticsのショートカット機能を使って、分析・レポート作成の時間を短縮しよう!

    アクセス解析初心者必見! Google Analyticsで押さえておきたい5つの項目

    23 1月, 2015

  • CK0I9A9050_TP_V4

    リスティング広告における、「キーワード マッチタイプ」の選び方と改善アプローチ方法

    9 9月, 2020

  • Next story 見積もりにCMSってあるんですが何ですか?とならないための3つのポイント
  • Previous story YouTubeアカウントの確認方法

運営会社

ALAKI株式会社 ALAKI株式会社採用サイト

弊社サービス

MUGHEN ALAKI クラウド型受発注システム さよなら過去のAR。WebARがイベント集客に革命を起こします。 広報活動の課題を数字で可視化し、出願者数アップをお手伝いします クリエイティブ業務のコミュニケーションを高速化 Webの知識が無くてもWebサイトの品質をチェックできます。

人気の記事

  • woman-desk

    未分類

    リモートワークでインタビュー動画を撮影する際の5つのコツ

    3 2月, 2022

  • main-visual

    AR

    実務で使うWebARのチェックポイント

    10 12月, 2021

  • 5050691_s

    未分類

    Web制作の現場から、JavascriptやPHPの「デバッグ」について考える

    14 9月, 2021

  • スクリーンショット 2021-07-10 9.04.44

    未分類

    AR(WebAR)の導入事例をご紹介!〜EC × AR〜

    10 7月, 2021

  • アセット 1@2x-100

    AR

    AR(WebAR)の導入事例をご紹介!〜観光 × AR〜

    25 6月, 2021

カテゴリー

  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • BtoB
  • CMS
  • Git
  • Google AdWords
  • gulp
  • Laravel
  • Photoshop
  • Pug
  • Sass
  • SEO
  • SNS
  • Twitter広告
  • VR
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • YouTube
  • コーディング
  • システム開発
  • スマートフォンサイト
  • セキュリティ
  • セミナー
  • その他
  • ツール
  • デザイン
  • ベトナムレポート
  • 仕事術
  • 未分類
  • 色

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2013年10月
  • 2013年9月

Facebook

お問い合わせ

お問い合わせ

人気の記事

  • リモートワークでインタビュー動画を撮影する際の5つのコツ
  • 実務で使うWebARのチェックポイント
  • Web制作の現場から、JavascriptやPHPの「デバッグ」について考える
  • AR(WebAR)の導入事例をご紹介!〜EC × AR〜
  • AR(WebAR)の導入事例をご紹介!〜観光 × AR〜

カテゴリー

  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • BtoB
  • CMS
  • Git
  • Google AdWords
  • gulp
  • Laravel
  • Photoshop
  • Pug
  • Sass
  • SEO
  • SNS
  • Twitter広告
  • VR
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • YouTube
  • コーディング
  • システム開発
  • スマートフォンサイト
  • セキュリティ
  • セミナー
  • その他
  • ツール
  • デザイン
  • ベトナムレポート
  • 仕事術
  • 未分類
  • 色

検索

ALAKI株式会社 © 2022. All Rights Reserved.