• ブログTOP
  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • VR
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • SEO
  • SNS
  • その他
  • お問い合わせ

ALAKI株式会社

COZIKEEいつまでも使えるTech情報発信ブログ

広報戦略でお悩みの方へ!弊社が考える大学・専門学校に必要な広報戦略(2017年版)

2017年2月24日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ディレクターの大橋です。

2014年に、以下のような記事を書きました、

弊社が考える、これからの専門学校・大学に必要な、 5つの広報戦略

手前味噌で恐縮ですが、この記事をご覧いただいた大学・専門学校様から非常に多くの反響がありました。

そこで今回は、現在の弊社が考えている、大学・専門学校に必要なWeb広報戦略についてまとめました。

具体的なことを書き出すと長くなるためさらっとにはなりますが、参考にしていただければ幸いです。

この記事の目次

  • 1 ①ターゲットに合わせた2つのWebサイト
  • 2 ②スマートフォン対応
  • 3 ③SNS
  • 4 ④キャラクターマーケティング
  • 5 まとめ

①ターゲットに合わせた2つのWebサイト

大学・専門学校の場合、ターゲットは高校生だけでなく、保護者や高校の先生、企業など多岐にわたります。そのため、学校の”公式サイト”とは別に、ターゲットを高校生のみに絞り込んだ”受験生応援サイト”を制作する大学・専門学校が増えています。そうすることで、情報だけでなくデザインも絞り込めるため、より高校生の心に響くコンテンツとなるのです。

②スマートフォン対応

これは今に始まったことではありませんが、2016年11月にGoogleがモバイルファーストインデックスを発表したことにより、スア―トフォン対応はさらに重要(というより不可欠)になってきました。ましてや高校生はパソコンよりもスマートフォンですから、”スマホファースト”ではなく”スマホオンリー”と言っても過言ではないくらいです。

③SNS

最近の高校生は検索エンジンで情報を検索しません。ではどうやって情報を集めるかと言うと、SNSです。探しものをする際も、GoogleやYahooではなく、TwitterやInstagramで情報を検索します。従って、SNSで如何に情報を上手く発信して認知してもらうか、これが非常に重要になってきます。

④キャラクターマーケティング

昨今では、企業だけでなく大学や専門学校も公式キャラクターを持つ時代になってきました。その背景には以下のようなメリットが存在します。

●高校生に人気が出る。(ガイダンスでも食いつきが良く、話のきっかけを作ることができる)
●SNSでキャラクターが投稿している形にすることで、親近感を得ることができる。
●学校の職員様にも愛され、職員様のモチベーションアップにもつながる。

まとめ

いかがでしたでしょうか?わかってはいるけどできていないという大学・専門学校様も多いと思います。もしご興味がありましたら、御校に合わせた最適なWeb広報戦略プランのご提案を無料で行いますので、お問い合わせください。

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

You may also like...

  • ユーザーのページ滞在時間を伸ばす5つの方法

    スマートフォン用申込みフォームのキーボード設定を最適化して、入力時のストレスを軽減させよう

    13 2月, 2015

  • スポンサードサーチとYDNのいいとこどり!Yahoo!プロモーション広告のサーチターゲティング機能のご紹介

    スポンサードサーチとYDNのいいとこどり!Yahoo!プロモーション広告のサーチターゲティング機能のご紹介

    25 3月, 2016

  • Google Analyticsのキャンペーン 0

    WEBマーケティングには必須! Google Analyticsのキャンペーンのメリットと使い方

    4 7月, 2014

  • Next story 絵文字をMySQLに保存する時に気をつけるべき1つのこと
  • Previous story PHPで「昨日」の日付けを簡単に取得する方法

運営会社

ALAKI株式会社 ALAKI株式会社採用サイト

弊社サービス

MUGHEN ALAKI クラウド型受発注システム さよなら過去のAR。WebARがイベント集客に革命を起こします。 広報活動の課題を数字で可視化し、出願者数アップをお手伝いします クリエイティブ業務のコミュニケーションを高速化 Webの知識が無くてもWebサイトの品質をチェックできます。

人気の記事

  • woman-desk

    未分類

    リモートワークでインタビュー動画を撮影する際の5つのコツ

    3 2月, 2022

  • main-visual

    AR

    実務で使うWebARのチェックポイント

    10 12月, 2021

  • 5050691_s

    未分類

    Web制作の現場から、JavascriptやPHPの「デバッグ」について考える

    14 9月, 2021

  • スクリーンショット 2021-07-10 9.04.44

    未分類

    AR(WebAR)の導入事例をご紹介!〜EC × AR〜

    10 7月, 2021

  • アセット 1@2x-100

    AR

    AR(WebAR)の導入事例をご紹介!〜観光 × AR〜

    25 6月, 2021

カテゴリー

  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • BtoB
  • CMS
  • Git
  • Google AdWords
  • gulp
  • Laravel
  • Photoshop
  • Pug
  • Sass
  • SEO
  • SNS
  • Twitter広告
  • VR
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • YouTube
  • コーディング
  • システム開発
  • スマートフォンサイト
  • セキュリティ
  • セミナー
  • その他
  • ツール
  • デザイン
  • ベトナムレポート
  • 仕事術
  • 未分類
  • 色

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2013年10月
  • 2013年9月

Facebook

お問い合わせ

お問い合わせ

人気の記事

  • リモートワークでインタビュー動画を撮影する際の5つのコツ
  • 実務で使うWebARのチェックポイント
  • Web制作の現場から、JavascriptやPHPの「デバッグ」について考える
  • AR(WebAR)の導入事例をご紹介!〜EC × AR〜
  • AR(WebAR)の導入事例をご紹介!〜観光 × AR〜

カテゴリー

  • AI・ディープラーニング
  • AR
  • BtoB
  • CMS
  • Git
  • Google AdWords
  • gulp
  • Laravel
  • Photoshop
  • Pug
  • Sass
  • SEO
  • SNS
  • Twitter広告
  • VR
  • WEBサイト
  • WEBマーケティング
  • YouTube
  • コーディング
  • システム開発
  • スマートフォンサイト
  • セキュリティ
  • セミナー
  • その他
  • ツール
  • デザイン
  • ベトナムレポート
  • 仕事術
  • 未分類
  • 色

検索

ALAKI株式会社 © 2022. All Rights Reserved.